正月中に社労士の通信教育を申し込んだ。
正月だからか、通常価格の15%オフで申し込めた。
先週、届き勉強を少し始めた。
実は、2年前にも社労士を考えてCD講座をやったことがある。
その当時は何かきっかけがほしくて、とりあえず社労士を選んだ。
勉強にお金はあまりかけるものではないと思っていたが、働きながらとなると完全独学は厳しい。
いい投資先がないので、自分に投資するのも悪くない。
2年くらいかけて社労士を取ろうと思う。
以前はこういう何年かにかけて目標を立てるということができなかったなあ。
今年からは純金・プラチナ投資にも手を出すことにした。
といってもかなり小額。
あと仕組み定期にも手を出してみた。
うますぎる話だなあと思いつつも、どんな罠があるのか知りたくて申し込んだ。
もちろん商品説明はきちんと理解したうえで申し込んだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿